みなさん、こんにちわ!

 

金曜日非常勤スタッフの玄珠堂の花輪くんこと花輪です笑  相台です笑

 

 

今回のブログは僕が担当するよベイビ~♪(しつこくてすいません、気に入っているとかではないですよ笑)

 

私は読書が好きでよく本屋さんに行っては本を買います!(積み本があっても御構い無しです笑)

なぜ読書が好きかと考えてみたところ、知らないことを知れたり、著者の考え方や経験を追体験出来たりする事が好きな理由です!

 

そんな中で今回は『論語』という本を紹介したいと思います、最近読んだのですがとても興味深く、考えさせられる本です。

私はこの本を買いました!!

『論語』ってなに?という方に簡単に説明させていただきますと

『論語』とは、儒教の祖とされる孔子がお弟子さんたちと交わしたやりとりを記したもので2500年以上前の教えをまとめた書物です。

今回のタイトルはここから取っています!

 

 

儒教って?孔子って?という方はGoogle先生に聞いてみてください笑

 

 

論語は5つのキーワードがあるとされています。

思いやりの心の「仁」

素直な心の「徳」

行動規範の「礼」

社会的使命の「義」

過不足のない「中」

この5つの言葉を軸に人の生き方や行動の仕方、考え方などを書き記した本が論語です!

 

この本の中から個人的に心に響いたフレーズを2つを紹介したいと思います!!(全てを紹介したいところですが多すぎるので花輪くんのベスト2です笑)

 

1つ目は

「未だ生を知らず、焉(いずく)んぞ死を知らん」です!

何ゆうてるかわからへん( ゚д゚)笑

 

簡単に言いますと、先のことを憂うよりも今を大切にという意味です!

 

この言葉はすごく心当たりがあり、読んだ瞬間に雲の切れ間から太陽がさすようにモヤモヤしたものがスッキリしました!

 

私は今の自分を見つめず、先の不安ばかり気にして今の自分が何をすべきかを失念していました。

先の事は誰にも分かりません、今の積み重ねが先を作るのだと学びました。

 

今を精一杯生きる!簡単に思えて難しい…

 

 

 

2つ目は

「これを知るをこれを知ると為し、知らざるを知らずと為せ、これ知るなり」です!

分かるような分からないような?笑

 

つまりは

知らないことを知るということですね!

 

この言葉は、院長からよく言っていただく言葉に似ていまして

「知らないことに気づくことそれが大事」と院長はよくおっしゃいます!

知らないことに気づき、知らないことについて勉強する、知らないことに気づかなければ何をしていいか分からないし、遠回りすることになります。

 

人に聞くにしても何を聞いたらいいのか分からず、教えてもらおうにも分からないことが分からないでは教えてもらうこともできませんよね…

質問をする時は気をつけなくては…_φ(・_・

 

 

以上が花輪くんのベストワードでした!

いかがでしたでしょうか、興味を持っていただけましたか?

 

本の面白いところは、読者によって多種多様な考え方があるところです!

今回は私の解釈で紹介させていただきましたがぜひ手に取って読んでみて下さい(^-^)

※立ち読みはほどほどに(/・ω・)/

 

 

アディオス!!ヽ( ´―)ノ フッ

 

 

 

今週のお花

カラー、ラナンキュラス、桃、バラ、アゲラタム、ラクスパー、

スプレーカーネーション、かすみ草、スターチス、ガマズミ