「治る力」を最大限に高める1本の鍼
初診では少し長めにお時間をいただき、今最も必要な鍼灸治療を行います。
お困りの症状や体質などについて十分にお伺いします(問診)。
その後、お顔の色や舌の色、お腹、背中、手足などのツボの状態を十分把握(体表観察)して、
1か所(多くとも3か所まで)に鍼をいたします。(北辰会方式)
「治る力(=正気≓免疫力)」を最大限に引き出すために、初診時は長めにお時間を頂いております。
トータル3時間ほどの心づもりでお越しください。(再診は1時間弱ほど)
※初診ご希望の方は「診療案内・よくある質問」をご覧ください。
※急を要する場合には相応に対処いたします。まずはご相談ください。
東洋医学による病理分析解説・養生のご案内
初診時に頂いた情報をもとに、病因病理チャートを作成し、お身体の状況について詳しくご説明いたします。不明な点があればご遠慮なくご質問ください。
新型コロナウィルス感染防止に努めております。
・術者、スタッフ、のマスク着用。すべての患者さんにマスク着用(咳症状のある方は絶対)を促しています。
・換気扇を常時稼働。頻繁な換気。
・術者、スタッフ、および患者さんの手指消毒。
・ドアノブ、受付カウンターなど、ベッド、ベッドブースなどの触れる部位へのこまめな消毒など。
以上徹底して行っております。
咳や発熱などのカゼ症状がある場合には、まずは必ずお電話でご相談下さい。
※厚生労働省の指示に従い感染防止に努めています。
★外出自粛のため来院を見合わせておられる患者さんからの体調や養生法などに関するご相談には、電話・ラインにて対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
最終来院から1年以上開いた場合、
お身体の状況が把握しづらくなりますので、初診扱いとなります。
ご了承ください。
お知らせ
ブログ
- 2023.09.22 未分類 ツケの支払いは早めに (新風)
- 2023.09.07 未分類 【誕生日】(市村)
- 2023.08.18 未分類 よそでは手に入りにくい〇〇(吉田)
- 2023.08.11 未分類 スイミング(岡田)
- 2023.07.31 未分類 一流の接客とは(下城)
