年の瀬も迫りつつありますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

当院はと申しますと、先日の土曜日、業務終了後に玄珠堂の大掃除&忘年会がありました!大掃除は院長と宮城先生以外(笑)のスタッフの先生方でかなり頑張りました!院長がお掃除担当だったトイレは超ピカピカになりましたよ!笑

忘年会は、おいしい料理とお酒をいただきながら、ビンゴ大会やじゃんけん大会、マツケン先生の一発芸(笑)があったりと、とても楽しい会でした!

 

img_1972

山本克仁先生の娘さんにチューされてデレデレしていた曽我先生

院長がチューされている写真もあるのですが、それは受付に置いてあるipadでご覧ください(笑)

 

img_1991

ビンゴの景品でお酒を呑む大掃除をサボって忘年会だけ参加した宮城先生

宮城先生、じゃんけん大会で空気を読まずに見事優勝して景品をゲットしてました!

景品は“院長が釣り接待してくれる券!”。釣り舟の手配から車の運転まで、院長が致せり尽くせりで釣りに連れて行ってくれるそうです!羨ましい!

寒い冬の海に落とされ落ちないように気をつけてねー( ̄∀ ̄)

 

img_1982img_1986

こちらはノリノリでPPAPをするマツケン分院長(笑)

服装が似合い過ぎです!ちなみに、サングラスは院長から、洋服はお母様から借りたそうです(笑)

 

 

 

今日はこの辺で!、、、ではなく、ブログの本題は忘年会の報告ではなく“今日の一穴”です!笑

ではいきます!

 

今日の一穴“期門”

 

期門

 

足厥陰肝経 肝の募穴

 

取穴 【北辰会】第9肋軟骨付着部の下際に取る

【WHO】前胸部、第6軟骨、前中線の外方4寸

 

期門は、診断点としては使っても臨床で使っている北辰会の先生は少ないかと思いますが、上手く使うととてもよく効くツボです!最近の当院の臨床では、じんま疹を患っている40代の女性に期門を使い、2~3診で廃薬することが出来た等、著効を得ております。

期門は陰維脈であり、蓮風先生も経穴解説の中で“血室に籠った熱をとることが出来る”と書かれておりますので、深いところの熱をとることが出来るのだと思います。

中医鍼では疏肝健脾、理気活血の効果があるとされているみたいです。

 

期門といえば、夢分流でいうと肺先にあたりますが、その位置がなんで肺先なの???

これについては明確な見解は出されておりませんが、、、

 

その位置がなんで肺先なの???

その①

夢分流の臓腑配当図を胸腹に広げて当ててみると、肺先の部位は肺の募穴である“中府”に当たる

その②

期門の“期”という字は“終わって始まる”という意味があり、経穴を中心にみると経絡は太陰肺経に始まり、期門に終わり、再び太陰肺経へ、、、

上記の事から期門が肺先に配当されているのだと思われます。

 

では実技にいきましょう!

今回のメンバーは前回と同じく、院長、分院長、東口先生、私の4人です!

 

まず松本分院長の体表観察を簡単に

R内関実、L三陰交実、R築賓実、L大敦圧痛、左少腹急結

反応としてはR築賓穴が顕著でした

dscf1068

分院長の期門の反応はかなり上に出ており、鍼をしているのはWHOが定めている第6肋間verの期門ですね。

数十秒しか置鍼していませんが、発赤していてよく効いていますね。

鍼をした後は、内関や顕著に出ていた築賓の実の反応がかなり小さくなってました!

鍼を受けている時は、右の厥陰肝経が電気が走っているように響いたそうです!

 

続いて東口先生

東口先生は、太衝の反応がかなり顕著で、院長曰く「この太衝は酒飲みの太衝。“アルコール太衝やな!”」とおっしゃってました(笑)

dscf1073

東口先生の期門は、北辰会の期門ですね。

鍼をした後は“アルコール太衝”緩んでました!東口先生、またおいしくお酒が飲めてしまいますね(笑)

 

私も鍼をしていただいたのですが、鍼を受けた後は脈巾がかなり出て、呼吸がしやすくなり空気をおいしく感じました。期門が肺と関わっていることを体感しました!

また、鍼の前後で中府穴の反応もみていたのですが、鍼をした後は中府穴もかなり緩んでいました!

 

私の鍼を受けている写真ですか?私の写真は諸事情お見苦しいお腹であるために出せません(笑)

そういえば、忘年会で分院長がPPAPをやっていましたが、私も“とにかく明るい安村”をするように院長から言われていたのですが、全力で回避しました!笑

来年は院長がその事を忘れていることを祈りましょう!笑

 

では今日はこの辺で!

 

 

今週のお花

img_1992

カラー フィサリス ラナンキュロス てまり草

カーネーション ヒペリカム ブルーアイス